J's laboratory 2

ハロプロをフットボールに脳内変換してひたすら分析するブログです。

モーニング娘。のこれからを展望してみよう【戦力編】

今回から2回に渡って13期の人選も含めたこれから目指すべきモーニング娘。の理想形について書きたいと思います。めちゃくちゃ個人的な感じになりますけどごめんなさいね。

 

【まずは現状を整理してみよう】

昨年末にエースだった鞘師里保が卒業して、12人体制でスタートしたモーニング娘。'16。メンバーの怪我や体調不良などが重なりなかなか全員揃ってのパフォーマンスが叶わない前途多難な状態のなか、鈴木香音の5月31日での卒業が決まり通算何回目だろうかという正念場に立たされている。現在進行中である13期オーデの結果も気になるところではあるけど、まずは今いるメンバーを確認してみる。

 

f:id:Johnnyhp:20160404011834p:plain 

現行の4-2-3-1の維持を前提とすると鈴木が抜けるCBには飯窪春菜が下がり、セントラルMFには尾形春水が入るこの並びになるだろう。ここ最近の使われ方から判断するに現メンバーにおいて不動の主力と表現できるのは図に赤いマーカーで表記した5人(譜久村聖石田亜佑美佐藤優樹工藤遥小田さくら)だと感じている。佐藤と工藤は16歳、小田が17歳と将来性もある。譜久村と石田も年齢で衰えるタイプではないと個人的には見ているので、5年は言い過ぎにしても少なくとも3年程度はこの5人を軸にしてチームを作っていくのがベターだろう。その観点から言っても全員がベストポジション(最もその個性をチームに還元できる位置)で起用可能な4-2-3-1は継続するべきだと導き出せる。

 

【13期の人選について】

 ではそれを踏まえて13期にはどういった人材が欲しいのか。最大で4人だと思うので第4希望まで出します。

①ビルドアップ能力に長けたCB

②FW仕事もこなせるサイドアタッカー(逆でも可)

③フィジカル自慢のセントラルMF

④将来性重視のCB

以上が管理人の希望のタイプとなる。まず①は戦力的観点と戦術的観点の両面からして補強が必要不可欠だと断言してもいい。根拠としては単純に鈴木が抜けることで本職のCBが佐藤1人になってしまうこと。飯窪も対応出来なくはないがフィジカル能力に不安があることや、現在の石田とのセントラルMFコンビが2人の相性や補完性も含めて戦術的キーであるために崩すのは抵抗があることなどが挙げられる。ただ一方ではCBコンビ(鈴木と佐藤)のビルドアップにおける貢献度が低いためにセントラルMFに掛かる負担が大きいという現在のウィークポイントを解消するために飯窪をCBに置くプランも選択肢にあるかもしれない。その場合には代わりに石田と組むことになる尾形、あるいは13期が今後のチームを見るうえで指標となるメンバーになるだろう。新メンバーに求めるのは水準以上のフィジカル能力に加えてビルドアップにも積極的に関与出来るタイプが望ましい。現役で言えば山木梨沙(カントリー・ガールズ)や広瀬彩海(こぶしファクトリー)が理想に近い。

②は4-2-3-1で言うなら3の両サイドで起用可能なアタッカーとなる。現在は右に譜久村、左に生田衣梨奈(または牧野真莉愛)が配置されている。9期メンバーコンビの年齢や生田の得点力にやや不安があること、牧野の1トップ起用が増えていきそうなことを考えるとこのポジションにも新戦力を加えたい。理想としては高い得点感覚を備えたFW色の強いタイプで、SB(左なら野中美希)の攻撃参加を活かせる戦術的センスも持っているならベストだ。現役なら矢島舞美(℃-ute)や船木結(カントリー・ガールズ)がそのタイプと分類出来る。

③は①と関連性が高いが飯窪と石田の年齢がやや高めであることと、飯窪と尾形をテクニシャン型とするとアスリート型が石田だけであるため層に厚みを加えたいことが理由。竹内朱莉(アンジュルム)や稲場愛香(カントリー・ガールズ)のような人材なら文句無しだ。

④は佐藤のCFコンバートに対するプランだ。鈴木が抜けることも合わせると小田と共にDFラインの主力へと成長した佐藤のポジションを動かすのはあまりにリスクが高い。それが①とのダブル獲りでコンビを形成するCBが加入するなら枚数的には障害はなくなる、というわけだ。ただしチームの基盤であるCBを新人2人に任せるというのはかなりの冒険だろう。

f:id:Johnnyhp:20160407015935p:plain

 

整理するとこのようになる。これが戦力編の個人的理想です。次回は【戦術編】をやります。