J's laboratory 2

ハロプロをフットボールに脳内変換してひたすら分析するブログです。

13期の人選から占うモーニング娘。の未来予想図

さて、やっとこさ13期メンバーが発表になったよということでさっそく今回はその感想とこれからの個人的な展望なんかを書いてみます。


■13期の人選について
一言で表現するならば個人的にはパーフェクト、ほぼほぼ満点に近い結果です。ここからは4月に書いた記事の内容をベースに話していきます。
johnnyhp.hatenablog.com

まずは何はともあれ最大の補強ポイントとして挙げていたCBを獲れたということ、これに尽きると思う。5月の鈴木香音卒業によってCBを本職とするメンバーが佐藤優樹のみになって補強が急務だったこのポジションに研修生屈指の実力者にして類稀なるリーダーシップを備えた加賀楓を迎えることが出来たのは朗報以外の何物でもない。フィジカル勝負を苦にせずビルドアップでの貢献にも期待が持てるという彼女のクオリティーはまさしく求めていた資質であり、4年という研修生での豊富な下積み経験も相まってあらゆる局面において即戦力として計算が立つだろう。加賀の加入によって鈴木の穴を埋める形でCBに入っていた飯窪春菜セントラルMFに戻すこととなり、戦術的に揺るぎない主軸である石田亜佑美と成長著しい尾形春水も含めれば中盤の層にも厚みが出来るという波及効果も生まれている。CBとして最高レベルのスピードと対人能力の高さを身の上とするアグレッシブなプレースタイルの佐藤と、冷静沈着でポジショニングを常に意識しながらバランスを調整出来る加賀というユニットとしての補完性も極めて高い。

もう一人の新メンバー、横山玲奈についても4月の記事でCBに次ぐ獲得候補として挙げていた「FW仕事もこなせるサイドアタッカー(逆でも可)」にほぼ合致しているタイプである。ここまでの印象では当面はサイドに置くよりも中央、すなわち4-2-3-1の最前線で起用した方が活きるように映るのでここ最近CFとして使われることが増えていた牧野真莉愛は再び左サイドアタッカー/ウイングでの出番が増えていきそうだ。そうなるとCFのポジションは横山と羽賀朱音で分け合うことになるだろう。純粋なスピード能力と得点感覚では横山が上回っている印象なので、羽賀にとってこの新たなライバルの出現が大きなモチベーションになればと思っている。


モーニング娘。′17について
新メンバー2人を加えた13人をシステムに当てはめるとこのようになる。

f:id:Johnnyhp:20161214231422p:plain

4-2-3-1を前提とするなら4月の記事でも書いたように譜久村聖、石田、佐藤、工藤遥小田さくらの5人は不動の主力だと予想する。最も置き所が難しいのは生田衣梨奈で今年の飛躍的な成長で前述の5人と遜色ない戦力となってきている牧野との争い(左サイドアタッカー/ウイング)ではこのポジションに要求される得点能力の点で分が悪いため、慣れ親しんだサイドバック野中美希との併用になる可能性が濃厚だ。ただ、それぞれの個性を考えると縦に並べるなら野中を軸として牧野か生田を選択した方がベターなのだが。牧野と生田は共に狭いエリアでのプレー(即興的なコンビネーションなど)を不得手としているので二人を並べると持ち味を消しあう可能性が高い。道重さゆみ卒業以降はロングボールを使った大きな展開が減ってきているので、加賀の加入によるビルドアップ隊の再編の行く末によっても大きく左右されるポジションになるかもしれない。それでは来年の春ツアー終わりぐらいまでの個人的な注目ポイントを挙げます。

①ビルドアップスタイルは変わるのか。加賀が存在感を示せるか、ポジションが隣り合う小田の振る舞い。

②左サイドでの生田、野中、牧野による椅子取りゲーム。

③横山と戦術的相性の良いメンバーは誰か探しましょう。システムも変わってくるかもね。

④羽賀、めっちゃ頑張れ。

とりあえずはこんなとこです。まとめると今回のオーデは過程うんぬんは置いといて個人的にはとても良い結果だった。若手(15歳以下)を獲る必要は全くなかったと思ってるし、鞘師と鈴木は抜けたけど99年生まれのメンバーが20歳あたりになる2年か3年後にはまたワンフォーのときみたいに勝負できるチームになっていきそうな気がしてます。今回はこんなとこで。