J's laboratory 2

ハロプロをフットボールに脳内変換してひたすら分析するブログです。

2017年注目のハロプロメンバー・5

2017年最初の更新では昨年もやったこのテーマをやります。ちなみに昨年選んだのは牧野、竹内、宮本、藤井、森戸の5人でまずまずの的中率だったんじゃないかという自己満足を持ってます。注目と言っても個人というよりはチームの中でのキーパーソン的な意味合いの強いチョイスをしてます。


加賀楓(モーニング娘。'17)
研修生での4年間に及ぶ下積み期間を経てようやく念願だったトップチームへの昇格を果たした苦労人。簡単には当たり負けしない強靭なフィジカル能力、正確な足元の技術によって実現するビルドアップ局面での高い貢献、研修生時代から定評のあったリーダーシップなどCBに求められる重要な資質を兼ね備える完成度は既に新人の域を超えていると評価出来る。CBでコンビを形成するはずだった佐藤優樹がコンディション不良でしばらくは離脱する見込みになった為にさっそくフル回転の働きが求められそうなこの状況をどう活かすのか。いくつもの挫折を乗り越えてきた彼女のお手並み拝見といったところだろうか。

佐々木莉佳子(アンジュルム)
昨年5月に田村芽実が卒業したことで満を持して本来のポジションである9番(CF)としての出番が増えるかと思われた矢先に新メンバーとして笠原桃奈が加入。その笠原を頂点に置く4-2-3-1の左サイドアタッカーとして再び勝負することになった。若さからかパフォーマンスにはややムラがあるもののボールを持ってもオフ・ザ・ボールでもダイナミズムに富んだプレーで強引に局面を変えることの出来るキャラクターはアンジュルムというチームが求めるストライカー像に合致していると言えるだろう。彼女と笠原、そして和田彩花上國料萌衣で構成されるこの魅惑のカルテットでどのような輝きを放つのか注視したい。

山木梨沙(カントリー・ガールズ)
CBもしくはセントラルMFを本職とするがパスセンスと状況判断の良さを兼ね備えており攻撃の基点としての存在価値も極めて高い。スピードやフィジカルといった個人能力にも順調に進歩を感じさせ、同タイプだが年長の飯窪春菜金澤朋子にも引けを取らないクオリティーを見せている。プレイング・マネージャーの嗣永桃子が6月に卒業すればおそらくリーダーに就任することになるはずで責任は増すだろう。それに伴う新メンバー加入も予想される為に現時点では役割やポジションの変化は不透明だが、彼女の持つインテリジェンスが7月からのカントリー・ガールズでは更に大きな礎となっていくことは間違いないだろう。

井上玲音(こぶしファクトリー)
グループ最年少でありながら浜浦彩乃との2枚看板というステータスを早くも磐石としている事実一つを見てもいかに彼女が優秀なストライカーであるかが窺い知れるだろう。純粋なCFタイプとしてはハロプロ全体で考えても十分に頂点を狙えるレベルにあり、年齢から鑑みてもこぶしファクトリーのみならずハロプロにとってこれから長きに渡って重要な戦力になっていくはずだ。直近の課題としては個人のクオリティーよりも周囲とのコンビネーションプレーの頻度向上やパスを引き出す予備動作、ポジショニングといった戦術的な部分により求められるだろう。チームの引き出しを増やすことにも繋がるその成長に期待したい。

岸本ゆめの(つばきファクトリー)
新メンバー3人が加って9人体制となりいよいよ2月にメジャーデビューを迎えるつばきファクトリーにあって総合力ではグループ内でトップを争うであろう実力者。オーソドックスな4-4-2が基本システムになりそうなこのチームでの彼女のポジションは右サイドアタッカー浅倉樹々と小野田紗栞の2トップへのチャンスメイク、攻撃に持ち味が特化した左サイドアタッカーの谷本安美とのバランス、縦関係を築く秋山眞緒との相互理解、組み立てやポゼッションにおいてやや心許ない山岸理子×新沼希空×小野瑞歩の3セントラルMFをサポートする働きなどその仕事は多岐に渡りそうで小片リサと共にチームの揺るぎない基盤となれるか。


今年はこの5人を選んでみました。なかなかに渋いメンツだけど年末が楽しみです。