J's laboratory 2

ハロプロをフットボールに脳内変換してひたすら分析するブログです。

ハロプロ各グループの攻撃メカニズム(アンジュルム×4-2-3-1編)

新しいシリーズ企画として各グループの攻撃メカニズムを分析していこうと思いまして。意図としては同じシステムでもコンセプトや人の動かし方には違いがあるということの確認作業です。ちなみに現時点ではモーニング娘。'17とアンジュルムは4-2-3-1、℃-uteカントリー・ガールズは4-3-3(4-1-4-1でも4-5-1でもいい)、Juice=Juiceとこぶしファクトリーは4-3-1-2、つばきファクトリーは4-4-2として考えています。

アンジュルム

f:id:Johnnyhp:20170111201639p:plain

■基本コンセプト
アンジュルムが持つ最大の長所は前線の4人、すなわち和田彩花×上國料萌衣×佐々木莉佳子×笠原桃奈で構成される攻撃陣の得点能力の高さにある。全員に共通するのは優れたアジリティーと決定機に直結するスペースへの嗅覚で、チームとしてもこの4人を活かすための組織作りが為されている。それに加えてスマイレージ時代からの特長でもある縦方向への意識の高さも保たれていて、攻守におけるアグレッシブな振る舞いがチームカラーとして根付いている。これらの事情から同じシステムを採用しているモーニング娘。'17と比較するとボールポゼッションに対するプレーの比重は低くなっていて、敵DFラインの裏を狙うロングボールやサイドからアーリークロスを供給する頻度が高くなっている。


■攻撃メカニズムの具体例

f:id:Johnnyhp:20170111201658p:plain

前述のように前線カルテットの能力を活用したいので敵2ライン間(4人のDFと4人のMFの間)を広げたい、とりわけ相手のCMF2枚を動かす必要が出てくる。その為に4-4ブロックの前(図の四角形ゾーン)を攻撃の基点としてCMFを前へとおびき寄せるプレーが求められる。パターンは主に4つで勝田と竹内の2枚のまま、和田が下りて勝田×竹内×和田の3枚、中西が中央に入って勝田×竹内×中西の3枚、竹内がサイドに流れて和田か中西が入る(2人入るのは稀)というレパートリーがある。このエリアで基点を作るとライン間への縦パス、サイドに展開してからのクロス、裏のスペースへのロングボールで攻撃を組み立てていく。両サイドアタッカーの上國料と佐々木はポジションを下げることなくライン間やゴール前での仕事がメインとなる。上國料は中央でのコンビネーション、佐々木は単独での仕掛けを武器としている点はモーニング娘。'17の譜久村聖×牧野真莉愛コンビにも共通している。柔軟にポジションチェンジを行う左サイドに比べると右サイドはほぼ一貫してサイドバック室田瑞希がポジションを上げて横幅を確保して、上國料を中央でプレーさせるスタイルだ。左サイドでは図の①と②の場合は中西、③では佐々木、④では竹内が横幅を担う。サイドからのクロス(主に室田と中西の両サイドバックから)に対しては少なくとも3枚はエリア内にポジショニングして標的を増やしていく。

■注目したいメンバー
モーニング娘。'17の石田亜佑美と同様に万能型のセントラルMFであり戦術上のキーパーソンになっているのが竹内朱莉で、局面を打開する能力ではリーダーでトップ下の和田と双璧を成す存在だ。パス技術こそ平均的なレベルだがフィジカル的能力/資質は極めて高く、ドリブルやオフ・ザ・ボールの動きでも威力を発揮する。セントラルMFでペアを組む勝田里奈は静的な司令塔タイプで足元の技術やプレービジョンは光るものがあるが動きの量や継続性に欠ける。彼女が組み立てに絡む頻度が増えればチームとしての選択肢も広がるはずだ。室田は担っている役割が卒業した田村芽実に似ているので地道に個人能力を上げながら攻撃に関わる回数を増やしていきたいところだ。


本当はモーニング娘。'17からやりたかったけどちょくちょく触れてるし13期入ったばかりだし佐藤は休養中だしということでアンジュルムからやりました。今後この企画が続くかは気分次第です。このブログ自体がそうだけど。まとめてやるかもしれないです。